食事でできる夏バテ対策

毎年夏になると夏バテに注意しましょうという話題が出ます。
夏バテは大人だけのものではなく、子供も夏バテになります。
夏の暑さは大人でも体力を奪われますが、まだ体力がなく、免疫力も低い子供は大人がしっかりと見守る必要があります。

夏バテの原因は?

そもそも夏バテはどうして起こるのでしょうか。暑さで食欲がなくなり、体内のたんぱく質が消費され供給が追い付かなくなることが夏バテなのです。

子供の夏バテで特に気を付けたいこととしては下記が挙げられます。

1.熱中症

強い日差しのもと外遊びに熱中し、水分補給が忘れがちになることで、体内の熱が放出しにくくなります。よって水分不足による体調不良に陥りやすいのです。

2.栄養の偏り

食欲の低下、アイスやジュースなどの冷たい物の取りすぎによる栄養バランスが崩れてしまったり、胃腸の働きの悪化を招きやすくなります。

3.自律神経の失調

冷房の効いた部屋と暑い戸外の寒暖差により、自律神経が乱れやすくなります。子供は大人よりも体温調整機能が未発達なうえ、新陳代謝が活発なので体調不良に陥りやすいのです。

食事で夏バテ対策を!

夏バテになる前に子供の様子を見守り、こまめに水分補給を促すなどの対策が必要です。
また、普段の食事から夏バテ対策も効果的です。

夏バテ対策には炭水化物やたんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラルなど栄養バランスのとれた食事がポイントとなります。そして特に夏バテ対策として取り入れたい食材は多くありますが、その一部をご紹介します。

夏バテ対策の食事

1.豚肉

豚肉にはビタミンB1とタンパク質が豊富に含まれています。ビタミンB1には疲労を軽減し、回復する効果があります。特に脂肪の少ないヒレやモモなどの赤みがお勧めです。

2.夏野菜

旬の野菜はその時期が栄養価が高いと言われていますので、効率的に栄養を摂取することができます。夏野菜と言われるナスやキュウリ、トマト、オクラ、ゴーヤ、ブロッコリーなど、ビタミンが豊富な野菜も多いですので、たくさんとりたいところです。

3.大豆食品

納豆や豆腐、みそなどの大豆食品にはタンパク質やビタミン、食物繊維が豊富に含まれています。

豚肉と夏野菜たっぷりのカレー、野菜がたくさん入った豚汁・スープ、豆腐と野菜のサラダなどお勧めです。どうしても食欲がわかない時でも消化の良いものを少しずつ食べさせましょう。
夏バテ対策に必要な栄養価等も考えながら、食事に気を付け、暑い夏を元気に乗り越えましょう。